ページの先頭です

ここからヘッダーです

ここからメニューです


ここから本文です

性器伝染性軟属腫(水イボ)

Molluscum Contagiousum

性器伝染性軟属腫(水イボ)の
怖いところ

性器伝染性軟属腫(水イボ)の主な症状

  • 大きさは1~2mmくらいの中心にくぼみがある
    少し赤みがかったイボができる

性器伝染性軟属腫(水イボ)の注意点

  • 性行為により性器周辺に感染することがある。
  • 感染部位の周辺が触れ合う事で
    イボが広がってしまうことがある。

性器伝染性軟属腫(水イボ)は
どんな病気?

触れた場所にイボが広がる

伝染性軟属腫は、小児(特に幼稚園児)に多い、ウイルス性の皮膚疾患です。
感染率は高く、タオルやバススポンジを介して感染する事も多くミズイボとして知られています。
成人では性行為が主な感染経路で性器周辺に感染することが多いことから性器伝染性軟属腫といわれています。
現在成人の感染は稀ですが感染力が強いため、感染してしまうと感染部位の周辺が触れ合う事でイボが広がってしまうことがあります。

性器伝染性軟属腫(水イボ)の症状を
詳しくご紹介

痛みやかゆみ等の自覚症状はなく、イボができて初めて感染に気付くことが多いです。
症状としては、イボができる(褐色や黒色っぽいときもある)、痛みやかゆみがでることもあります。
大きさは1~2mmくらいの中心にくぼみがあるイボが徐々に増えます。
色は少し赤みがかったりピンク色していることが多いです。つまむと乳白色の粥状の内容物が出ます。
自然治癒する疾患ですが伝染性があります。
アトピー性皮膚炎やAIDS患者は自然治癒するまでに数ヶ月から数年かかります。

性感染症(STD)診断

あなたの症状から性感染症(STD)をチェックし、
最適なキットをご案内します。
ご自身の症状に近いものを選択してください。

STDチェックをはじめる

性器伝染性軟属腫(水イボ)の
感染について

感染率

感染力は強く、病変部にウィルスが存在。
病変部に触れると感染します。


感染ルート

病変部等にウイルスが存在するため、それらの場所に接触することで感染します。
大人は、セックスをはじめとする性行為(オーラル・アナル)等により感染します。


原因菌・菌がいる箇所

病変部等


感染部位

  • 全身、様々な部位
  • 大人は、陰部が多い

感染してから症状が出るまでの期間

2週間~6ヶ月程

予防会が選ばれる理由

  • 匿名で検査ができる

    お客様のプライバシーを厳守するため、匿名性を保ちながら検査が可能です。

    郵送検査について
  • 検査結果がネットで確認できる

    検査結果はネットで確認可能です。結果の郵送なしで素早く結果をお送りします。

    検査結果のご確認
  • アフターフォローが充実

    メールや電話で検査スタッフのアドバイスを受けられます。

    メールでお問い合わせ

ここまでが本文です

ページの先頭へ

お支払い方法

クレジットカード決済

コンビニ払い/Pay-easy

発送方法

宅配便(ヤマト運輸)日時指定可

午前中/14~16時/16時~18時/18~20時/19~21時

ポスト投函 日時指定不可

梱包方法

外箱

ヤマト運輸専用ボックスでお届けします。
コンパクトなサイズで、中身を知られる心配もありません。
※ 複数お買い上げ頂いた際は梱包が異なります。

配送・支払いについて